人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とうほく自動車フェスタ

こんにちは
管理人の天野啓太郎です。
昨日夢メッセで開催されました「とうほく自動車フェスタ」へ行ってまいりました。

今回は昔の輸入車フェアのような各ディーラーの展示会ではなくトヨタさん肝いりの
マジな自動車イベントでした。
歴史コーナーから
とうほく自動車フェスタ_f0081398_9324697.jpg


ベンツ三輪車。
正式名称はベンツ・パテント・モトールヴァーゲンと申します。


とうほく自動車フェスタ_f0081398_933380.jpg


これはレプリカですがすばらしいコンディションでした。
単気筒エンジンを水平に搭載しておりました。ベルトなどで駆動形式は複雑怪奇。どうもデフが装備されていたようですね。それにしてもでかいフライホイール。
トヨタさんは、以前ヴィッツのセダンにベルタ(カールベンツ婦人の名)を付けてましたから、ベンツへのリスペクトは相当あるのでしょうね。

とうほく自動車フェスタ_f0081398_9331721.jpg


パナール・ルヴァッソールです。
1906年式ですが、すでにFRのレイアウトを取っておりました。しかし全長が3.7メーターで車両重量が1300キロ、排気量は3300CCもあるんですが、15馬力です。かなり優雅な走りだったでしょうね。

パナールは戦後は高級車の製造から撤退し、オールアルミの大きなボディーを持ちながら、エンジンはわずか850CCというディナなどの車を発売して異彩を放ちました。結局最後はシトロエンに吸収され1960年代に姿を消します。パナールブランドのシトロエン同型車があったことはフランス車ファンの方でしたらご存知かと思います。
とうほく自動車フェスタ_f0081398_9333390.jpg


フォードT型です。おしゃれなグリーンの2ドアクーぺで二人乗りです。ヘンリーフォードが「顧客は好きな色を選ぶことができる。ただし、黒に限るが」といったとかいわなかったとかのフォードTもさすがにこの最終型では、色を3色オプションで選べたのだそうです。

とうほく自動車フェスタ_f0081398_933477.jpg

ブガッティータイプ57(たぶんアトランテ)です。
1934年から41年まで700台あまりがラインオフされただけの、とても貴重な車です。もっとも有名なのはアルミボディーが架装されたクーペアトランティクで、これは数十億円で取引されたこともあるという国宝級の車です。

とうほく自動車フェスタ_f0081398_934381.jpg

とうほく自動車フェスタ_f0081398_9341716.jpg

トヨタAA型ですね。これはレプリカですが、海外からの技術に頼るメーカーが多い中独自技術で行くと決めてトヨタがはじめて作った乗用車です。エンブレムも和風なのが面白いですね。
この車は80年代にトヨタがAA型を探したが見つからないため、当時の仕様を忠実に再現して1986年に完成させたものだそうです。
とうほく自動車フェスタ_f0081398_9343715.jpg

こちらは50年代のトヨペットSA型。鋼板バックボーンフレームに4輪独立サスという。フォルクスワーゲンビートル辺りに範をとったような車(なぜかFRですが)です。当時の日本の悪路は半端じゃないんで、4輪独立の足回りが不評で少量生産にとどまったそうです。

とうほく自動車フェスタ_f0081398_9362289.jpg

さて、トヨタの独自路線がようやく結実するのがこのクラウン(RS型)です。排気量は1500CCで最高速度は100キロ。SA型で失敗した独立サスは改良を重ね悪路でも耐えられるように改良、リヤはリジットですが、タクシーなどの厳しい扱いにも耐えられるレベルとなりました。
この車は本当にすばらしいコンディションでした。

とうほく自動車フェスタ_f0081398_10451312.jpg

トヨタ2000GTです。ただ、これは普通の2000GTではありません。
よく見てください。屋根なしオープン。2000GTにオープンなんてあったのか。もちろんないです。これはトヨタが「007は二度死ぬ」のなかに登場させるために特別に作ったスペシャルカーなのです。
ジェームスボンドが運転していないので正式にはボンドカーではないそうですが、準ボンドカーといったところでしょうか。
とうほく自動車フェスタ_f0081398_9351090.jpg


さて2000GTの弟分といえばこれ。
トヨタスポーツ800です。パブリカの空冷800CCのフラットツインにツインキャブ。
45馬力しかありませんが、車両重量もたったの580キロだ。最高速度155キロを誇りました。
この「ヨタハチ」の美点は燃費が抜群に良いことで、ものの本によれば、レーシングスピードでも恐ろしく燃費がよろしいので、耐久レースに強かったとか。
現代にもこういう車、よみがえらせてくれませんかね。

とうほく自動車フェスタ_f0081398_9352337.jpg

トヨタスポーツ800の華奢なドアハンドル。雨じまいは大丈夫なんでしょうかね。

とうほく自動車フェスタ_f0081398_9355974.jpg


さて、こちらは初代セリカですね。
GTじゃなくてSTなのが泣かさせますね。
このセリカ、当時「フルチョイスシステム」というエンジン、ミッション、外装、内装を選べるシステムが導入されておりました。画期的だったのだけど、DOHCのGTは対象外で、GTが人気があるもんだから、結局システムが廃止になったという経緯があるのだとか
詳しくはこちらご覧ください。
http://www.space2.jp/c-collection/list/no11/index.html

しかしかっこいいカタログですね。

とうほく自動車フェスタ_f0081398_9401653.jpg

こちらはトヨタソアラ2800GTです。
当時2800CCのツインカムエンジンを搭載した高級パーソナルカー。

さてここで思ったのですが
高級パーソナルカーといえば。
いすゞ117
とうほく自動車フェスタ_f0081398_9394015.jpg

ソアラって。ライオンみたいなでプジョーに似たようなエンブレムなんですが。
これがモチーフだったりして。
こちらは和風で唐獅子です。かっこいいな。
とうほく自動車フェスタ_f0081398_9403562.jpg


続く。
by sendai-isme | 2012-07-29 10:41 | 2012 クロニクル